1. 仕組債とは
仕組債とは通常の債券にデリバティブを組み込んだ商品です。
利率や償還期間が固定されている国債や社債と異なり、利率や償還期間、償還金額などを自由に設計した商品です。投資家がリスクを取るか
わりに高利回りが得られる商品となっています。
2. 仕組債のリスク
通常の債券であれば、発行体の財政状態が悪化し、償還不能に陥らない限り、償還期限に元本が戻ってきますが、仕組債の場合はそうとは
限りません。仕組債には、さまざまな種類がありますが、例えば次のようなものがあります。
1 EB債(他社株転換可能債)
EB債とは債券でありながら、対象となる株式の株価があらかじめ定められた価格以上だと現金で、当該価格を下回ると対象株式で償還
される商品です。投資家が任意で株式に転 換することはできません。高い利息が得られますが、株価があらかじめ定められた価格を
下回った場合は元本割れが生じます。
2 日経平均リンク債
日経平均にリンクしている債券です。日経平均株価があらかじめ定められた価格を下回らなければ元本で償還され、下回った場合は元
本割れが生じる可能性があります。高い利息が得られますが、株価の値上がり益は得られず、株価の値下がりによるリスクを負うことに
なります。
3 パワー・リバース・デュアル債
パワー・リバース・デュアル債とは償還が円建て、利息が外貨建て支払われ、利回りを高めるため、利率部分にレバレッジをかけてい
ます。円安になれば高い利率となりますが、円高になれば利率がゼロになる可能性があります。
3. 投資時の心構え
高いリターンを求めるのであれば、高いリスクを取る必要があります仕組債は債券だから大丈夫だろうと、よく考えずに投資すると大きな
損失を被る可能性があります。購入時にあたっては説明資料をよく読み、不明な点は販売会社に説明を求め、リスクをきちんと把握したうえ
で、購入するかどうかを判断してください。