当グループの年末特別セミナーを開催いたします。
 どなたでもご参加頂けますので、是非、足をお運び下さい。
 「江戸時代にもあった”情報”革命」
              ~現代に活きる先人の智恵~
                                 
1.江戸のバブル 誕生と崩壊
 2.信頼の構築
  ○      飯田新七の場合・・・・・・平常の値段で商う
  ○      伊藤次郎左衛門祐基の場合・・・・・・薄利多売
  ○      三井高利の場合・・・・・・現金・正札・掛け値なし 番傘
 3.情報が商業戦略へ
  ○      近江屋長兵衛の場合・・・・・・政策情報
  ○      岡山の米問屋の場合・・・・・・希少情報
  ○      西川利助の場合・・・・・・多数情報
  ○      伊丹の造り酒屋の総領息子の場合・・・・・・新鮮情報
         ※    「郷にいら”ずん”ば、郷に従え」
 4.正月をめでたくした近江商人
  ○      数の子、新巻鮭
  ○      三方よし
  ○      乗合商内(フランチャイズ方式)
  ○      たぬき
| 講師 | 太宰府天満宮文化研究所 主管学芸員 味酒安則氏 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2010/12/6(金)18:00-19:30 | 
| 開催場所 | 福岡市中央区警固2-12-5 篠原CPAビル2階セミナールーム | 
| 申し込み・お問い合わせ先 | 篠原公認会計士事務所グループ 立野(092-751-1605) | 
| 申込方法 | メールにてお申込みください。 info@shinohara-cpa.com  | 
                                
篠原事務所グループSHINOHARA OFFICE GROUP